徒然なるままに撮り歩いた、私の写真集 梅宮茂
どれも魅力的な自然や生き物の風景を思い出にしています。
また伝承の工芸に生きる人たちにもお目にかかって、撮影をさせていただきました。あえて色のない、モノクロロームの写真が想像力を掻き立ててくれるとおもいます。自然や生き物の風景を捉えた写真、そして伝統工芸を行う人々の姿を撮影したことは、それぞれの瞬間や物語を大切に保存する方法です。モノクロームの写真が特に想像力を刺激するという点にも、多くの写真愛好家が同意するでしょう。色彩を排除することで、形や質感、光と影のコントラストが際立ち、見る人により深い感情や物語を想起させることがあります。

私の写真集

白鳥 飛翔 福島県保原町swan-top厳寒の未明に大空に白鳥が飛び立ちます
未来に生きる力を感じます
雀 語らい 福島県須賀川市suzume-top冬の雀は肩を寄せ合って生きています。
人生を語らっているようで家族みたいです。
相馬野馬追い祭り 福島県原町市nomaoi-top相馬の武士の勇壮さを伝える、相馬野馬追い祭り
暑いさなかの男の祭りです。

広瀬座 福島県梁川町hirose-top梁川町の旧芝居小屋、広瀬座
おばあちゃんが邦画を上映していた映画館の頃
機織り 福島県須賀川市hataori-top自分で育てた繭から 糸を紡いで織り上げます
春の繭から織り上げるまで2年かかります
三春駒 高柴デコ屋敷 福島県郡山市西田町miharu-top三春駒を彫り上げる名人の橋本彦治さん

上川崎和紙 安達郡上川崎adatiwasi-top安達郡上川崎の和紙漉き
石橋新蔵さん
本郷焼き 会津本郷町hongo-top会津本郷町の本郷焼き
会津宗像窯、酔月窯西田製陶所にて
遠野和紙 いわき市遠野町iwakiwasi-topいわき市遠野町の
瀬谷俊次さん

万古焼き 二本松市banko-top二本松市の万古焼き
井上窯さんです
農家 須賀川市nouka-top今は懐かしい萱葺きの農家
須賀川市にて
蔵 喜多方市kura-top蔵の町喜多方市
郊外のしゃれた農家

絵幟り 須賀川市enobori-top端午の節句に飾られる
須賀川の絵幟り 、大野恒雄さん
鍛冶師 須賀川市kaji-top鋼を鍛えて造る
箭内鍛冶師
家族kazoku-top家族の写真
春の日差しのなかで、育むいのち

越中富山の置き薬enobori-top一年に二度、富山から置き薬の補充に営業の方が来ます。こどもにゴム風船のお土産です。
茅葺き農家の模型造りkaji-top茅葺きの農家を造る大工さん
須賀川の農村にてポートレートkazoku-top須賀川の農村で見かけた人々

自家製の味噌造りkazoku-top春になると去年畑でとれた大豆で味噌を作ります。大豆をゆでて機械ですりつぶし、麹と塩をを加えて3ヶ月くらいで自家製の味噌のできあがりです。
出会いnomaoi-image71976年7月24日、相馬野馬追い会場の雲雀ヶ原で美しい人に出会いました。

page top

コメントは受け付けていません。